好きな仕事
県内外に約40店舗ほどあるスーパーで働く若者?がいる。
創業120年以上の老舗スーパーだ。
近年どんどん店舗数を増やし、お隣の県にも進出し、そちらも店舗が増えてきている。
歴史あるスーパーを就職先として選んだ彼は、
赤ちゃんの時、毎晩夜泣きした。
保育園では、なぜかポツンとひとり隅っこにいた。
小学校の学童野球では、ただ突っ立っているだけだった。
中学でも無口無反応で、先生にあまりよく思われていなかったと後で知る。
ありがたいことに、一緒にいてくれる仲間はいた。
数年前に、彼の勤め先の店長と話をする機会があった。
無口だが、黙々とよく働くと褒めていただいた。
その店長の薦めで、他店へ異動し5年ほどになるか?
不思議と、愚痴を聞いたことがない。
新店舗がオープンすると、必ずその店を見に行っている。
昨日も、他県の店舗を見に行くと言っていた。
どうやら、この仕事が好きらしい。
と、勝手に判断した。
阪神淡路大震災から30年というニュースを耳にした。
確か、彼は震災と同学年。
個性豊かな子は、大人になっていた。
創業120年以上の老舗スーパーだ。
近年どんどん店舗数を増やし、お隣の県にも進出し、そちらも店舗が増えてきている。
歴史あるスーパーを就職先として選んだ彼は、
赤ちゃんの時、毎晩夜泣きした。
保育園では、なぜかポツンとひとり隅っこにいた。
小学校の学童野球では、ただ突っ立っているだけだった。
中学でも無口無反応で、先生にあまりよく思われていなかったと後で知る。
ありがたいことに、一緒にいてくれる仲間はいた。
数年前に、彼の勤め先の店長と話をする機会があった。
無口だが、黙々とよく働くと褒めていただいた。
その店長の薦めで、他店へ異動し5年ほどになるか?
不思議と、愚痴を聞いたことがない。
新店舗がオープンすると、必ずその店を見に行っている。
昨日も、他県の店舗を見に行くと言っていた。
どうやら、この仕事が好きらしい。
と、勝手に判断した。
阪神淡路大震災から30年というニュースを耳にした。
確か、彼は震災と同学年。
個性豊かな子は、大人になっていた。