今年の目標

早い!2022年が終わる。

今年はどんなことしたっけ?
農業っぽいことをした。
たくさんトマトが収穫できてうれしかった。
取れすぎて、冷凍庫にはトマトソースがいっぱいだ。
トマトの枝を水に入れておくと根が出てくる発見もできた。

芋ほりも初体験だった。
芋を傷つけないようにそおーっと掘らないといけないと小学生が教えてくれた。

子どもたちと泥んこ遊びをした。
手が真っ黒になった。
言われるままに土や水を運び大きな大きなケーキやおにぎり、ハンバーグなどたくさんおいしいものが作れた。

塩コショウするように砂をパラパラとかけるとおしゃれなケーキや前菜にもなる。

縄跳びの持ち方はリモコンを持つように。脇をしめて回すとたくさん飛べる。

雪の結晶の切り紙は、あー折って、ここはここまで切って、こっちはここまで切って・・・
よく見ててね。と指導された。

速く走るには腕をよく振って・・・


小学生の話を聞いて、たくさんのことを教えてもらった。
そう、今年は聞くことを心掛けた。
手を抜くと子どもたちは機嫌が悪くなることを何度も体験した。

今年の目標「人の話を聞く」
失敗が多かったので、来年も同じ目標にしようと思う。  


2022年12月30日 Posted by 寺子屋Wings at 17:11Comments(0)

いつも喜んで

心がけていること。「いつも喜んでいること」というのは、阿川佐和子さん。
いつも元気で楽しそうな感じが好きで、何冊か本を読んでいる。
高校の時に座右の銘は?に、わかりやすくていいじゃんと決めたものだそうだ。
喜んでいる=笑っちゃおうぜ! の彼女的解釈もある。

彼女の仕事は受注産業。能力も必要だが、常に機嫌良くすることが大事だという。
それは相手に安心感を与え、近寄ってくれる人が多くなるから。
また、苦手な人と接する時は、相手の魅力的な部分を探し、目的に対して一緒にエネルギーを注げるようにする。

添ってみる。
嫌だと思う人や仕事の懐に入ってみると魅力的な面が見えるかもしれない。
できっこないと思ったら、添ってみる。すると何とかなる。

楽しそうに見える理由が分かった。
だから気になる人のひとりだったんだ~。

今年もたくさんの新しい出会いがあり、初めての仕事があった。
自分は笑っていたか?添っていたか・・・
そういえば、去年働いたところから連絡があった。
少しはいいと思ってもらえたのかな 笑  


2022年12月20日 Posted by 寺子屋Wings at 10:53Comments(0)独り言

力を抜いて無心に

超右利き。右手ばかり使っていたせいか、右手首が痛い。
痛いから力む。だからもっと痛くなる。
悪循環。
左手では用が足りないし。

養老孟司さんが虫が好きだという記事が目に留まった。
理由は「虫が好きだと生きるのが楽」だからだそうだ。
人の悩みや苦労は「他人の目」で、虫はそんな目を気にする必要がないと。
そして、何か好きなものがあると他のことがどうでもよくなるので、生きるのが楽になるとも。

さらに
森の中で、虫を見つけられなかったら自分の体に力が入っているときだと書いている。
探してやろうと力が入っていると虫もそれに気が付き逃げてしまう。
だから、力を抜いて無心になることが大事。
虫取りに限らず、どんなこともそうで、肩に力が入っていると相手も警戒してしまう。
だから力を抜こう。
でも、意外に難しいから何度も練習して身につけていく必要があるのだと。

玉ねぎ、にんじんのみじん切り。力まないように切ってみる。
あれ不思議。ムダな力入れなくても切れる!
切っているときは何も考えずそれに無心になっている自分がいた。
料理が好きかはわからないが・・・笑  


2022年12月13日 Posted by 寺子屋Wings at 10:39Comments(0)独り言

来た時よりも美しく

「来た時よりも美しく」
小学校の時、先生からよく言われた言葉。
意味は「自分たちが来たときよりも、もっときれいにして帰りましょう」だ。

先日、保育園に勤務経験がある方から久しぶりにこの言葉を聞いた。
その保育園では、「園児が登園した時よりもきれいにして保護者に引き渡す」という意味があるそうだ。
子どもは1日保育園で生活していると、遊びや食事で体や洋服が汚れる。
それをそのままにせず、きれいにしようというもの。

子どもなんて汚すのが仕事。それをいちいちキレイにしてあげていたら・・・
と、頭の中で考えていると、
「でも、全部できるわけじゃないけどね。」と自分の心が読まれたようだった。

そう、そういう気持ちで子どもと接したいね。ということだ。
優しい気持ちで子どもに接すると、それが保護者にも伝わるということかもしれない。

いいこと聞いたので、使わせてもらうことにした。  


2022年12月06日 Posted by 寺子屋Wings at 17:56Comments(0)独り言