育てるのは誰?

今年は我が家にも学校を卒業する子がいるので、いつもの3月より緊張感がある。
何しろ4月からは社会人なので。

卒業式も終わり4月からの自分を少しイメージしたらしい。
そしたら、学校に通う時間より働く時間がとても長いことに気づいたようだ。
「今頃そんなことに気づいたか~」
だから、自分のやりたいと思う仕事ができるようにすること、人に振り回されない力をつけることが大切だって言ったよね。と、突っ込みたいことがどんどん出てくる。
声にするとよくないので、心で突っ込んでおいたが…
これから目の前に起こることに対応していくしかない。

新聞で香取慎吾さんの記事が目に留まった。
俳優の高倉健さんに言われたこととして「やりたい仕事じゃなかったとしても、積み重ねていけば、いつかやりたい仕事に出会える」と。
香取さん本人も35年たって、やっと自分のやりたいことができるようになったと書いている。
そして、
成功体験から何かを学んだことはない。
成功は通り過ぎていくものだが、失敗は打ちひしがれて立ち止まって、もがいて進もうとするから何かが変わっていく。
成功したからこそ失敗することもある。過去の栄光にしがみつかず、無理難題に囲まれて生きてきたら、気づいたら乗り越えられていたように思うという。

どうやら「自分を育てるのは自分」のようだ。
そして、それは年齢も関係なさそうだ。
一緒にがんばろ!
スタートはこれから…


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
折り紙で年賀状
パンケーキ作りのお仕事
4つのこと
スマイル小商店街~懐古園
ソルガム刈り取り
違う方向から
同じカテゴリー(独り言)の記事
 誕生日にひとりで (2025-04-14 17:14)
 春に食べたい (2025-04-07 08:37)
 子どもじゃない (2025-03-31 16:59)
 割り切ること (2025-03-24 08:26)
 しなきゃがいっぱい (2025-03-17 16:43)
 あなどるな!後ろ姿 (2025-03-10 17:30)

2023年03月15日 Posted by寺子屋Wings at 14:20 │Comments(0)独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。