来た時よりも美しく

「来た時よりも美しく」
小学校の時、先生からよく言われた言葉。
意味は「自分たちが来たときよりも、もっときれいにして帰りましょう」だ。

先日、保育園に勤務経験がある方から久しぶりにこの言葉を聞いた。
その保育園では、「園児が登園した時よりもきれいにして保護者に引き渡す」という意味があるそうだ。
子どもは1日保育園で生活していると、遊びや食事で体や洋服が汚れる。
それをそのままにせず、きれいにしようというもの。

子どもなんて汚すのが仕事。それをいちいちキレイにしてあげていたら・・・
と、頭の中で考えていると、
「でも、全部できるわけじゃないけどね。」と自分の心が読まれたようだった。

そう、そういう気持ちで子どもと接したいね。ということだ。
優しい気持ちで子どもに接すると、それが保護者にも伝わるということかもしれない。

いいこと聞いたので、使わせてもらうことにした。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
折り紙で年賀状
パンケーキ作りのお仕事
4つのこと
スマイル小商店街~懐古園
ソルガム刈り取り
違う方向から
同じカテゴリー(独り言)の記事
 誕生日にひとりで (2025-04-14 17:14)
 春に食べたい (2025-04-07 08:37)
 子どもじゃない (2025-03-31 16:59)
 割り切ること (2025-03-24 08:26)
 しなきゃがいっぱい (2025-03-17 16:43)
 あなどるな!後ろ姿 (2025-03-10 17:30)

2022年12月06日 Posted by寺子屋Wings at 17:56 │Comments(0)独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。