今年の目標
早い!2022年が終わる。
今年はどんなことしたっけ?
農業っぽいことをした。
たくさんトマトが収穫できてうれしかった。
取れすぎて、冷凍庫にはトマトソースがいっぱいだ。
トマトの枝を水に入れておくと根が出てくる発見もできた。
芋ほりも初体験だった。
芋を傷つけないようにそおーっと掘らないといけないと小学生が教えてくれた。
子どもたちと泥んこ遊びをした。
手が真っ黒になった。
言われるままに土や水を運び大きな大きなケーキやおにぎり、ハンバーグなどたくさんおいしいものが作れた。
塩コショウするように砂をパラパラとかけるとおしゃれなケーキや前菜にもなる。
縄跳びの持ち方はリモコンを持つように。脇をしめて回すとたくさん飛べる。
雪の結晶の切り紙は、あー折って、ここはここまで切って、こっちはここまで切って・・・
よく見ててね。と指導された。
速く走るには腕をよく振って・・・
小学生の話を聞いて、たくさんのことを教えてもらった。
そう、今年は聞くことを心掛けた。
手を抜くと子どもたちは機嫌が悪くなることを何度も体験した。
今年の目標「人の話を聞く」
失敗が多かったので、来年も同じ目標にしようと思う。
今年はどんなことしたっけ?
農業っぽいことをした。
たくさんトマトが収穫できてうれしかった。
取れすぎて、冷凍庫にはトマトソースがいっぱいだ。
トマトの枝を水に入れておくと根が出てくる発見もできた。
芋ほりも初体験だった。
芋を傷つけないようにそおーっと掘らないといけないと小学生が教えてくれた。
子どもたちと泥んこ遊びをした。
手が真っ黒になった。
言われるままに土や水を運び大きな大きなケーキやおにぎり、ハンバーグなどたくさんおいしいものが作れた。
塩コショウするように砂をパラパラとかけるとおしゃれなケーキや前菜にもなる。
縄跳びの持ち方はリモコンを持つように。脇をしめて回すとたくさん飛べる。
雪の結晶の切り紙は、あー折って、ここはここまで切って、こっちはここまで切って・・・
よく見ててね。と指導された。
速く走るには腕をよく振って・・・
小学生の話を聞いて、たくさんのことを教えてもらった。
そう、今年は聞くことを心掛けた。
手を抜くと子どもたちは機嫌が悪くなることを何度も体験した。
今年の目標「人の話を聞く」
失敗が多かったので、来年も同じ目標にしようと思う。