土曜日の寺子屋Wings
この週末は、小学校の運動会が行われたようだ。
土曜日の寺子屋は、木曜日に袋詰めをしたソルガムを注文者の旅館に届けるお仕事から。
お届けの仕事はこれが2回目。慣れたと思ったが、ちょっと不安そうな顔。
だけど帰ってきたときは、元気いっぱいで、いい仕事ができたようだ。
後は、いつものコグトレ。それから運動。
最近は、農作業に多く時間を使っていたので、運動が久しぶり。
しっかり動きを覚えたダンスで、元気が倍増!!
元気が出たところで、運動会でやる全校ダンスと応援合戦を見せてもらった。
踊るかな?歌うかなあ?と不安に思っていたが…
大きな振りに大きな声。
部屋が壊れるかと思った。
こちらで決めたことが終わると、好きなことができる。
「しっぽ取り」のリクエストがあったので、みんなでしっぽをつけて逃げ回る。
大人は「ハアー、ハアー。」
5分と持たない。
早くやめてほしいと思うが、なかなかやめてくれない。
しまいには、「かけっこをやろう」と言い出す。
苦しい30分だった。
帰り際に運動会で何をやるか聞いてみた。
3年生はダンスをやると言う。
見せてほしいとリクエストすると、嬉しそうに応じてくれた。
曲を流すと、あ~ら、不思議。
ちょっと大人っぽい顔になり、ダンスの世界に入っていく。
その様子を見ていた、時々ふてくされてしまう1年生から手拍子の応援が入る。
もう1曲あると言いそれも見せてもらう。
こちらの方が気に入っているようで、夢中で踊る。
そして、応援の手拍子も。
ついつい一緒に踊る自分がいた。
一瞬何もかも忘れて、集中できるダンスの良さを再認識した。
そして、何だか嬉しい気持ちにさせてくれた子どもたちに感謝。
土曜日の寺子屋は、木曜日に袋詰めをしたソルガムを注文者の旅館に届けるお仕事から。
お届けの仕事はこれが2回目。慣れたと思ったが、ちょっと不安そうな顔。
だけど帰ってきたときは、元気いっぱいで、いい仕事ができたようだ。
後は、いつものコグトレ。それから運動。
最近は、農作業に多く時間を使っていたので、運動が久しぶり。
しっかり動きを覚えたダンスで、元気が倍増!!
元気が出たところで、運動会でやる全校ダンスと応援合戦を見せてもらった。
踊るかな?歌うかなあ?と不安に思っていたが…
大きな振りに大きな声。
部屋が壊れるかと思った。
こちらで決めたことが終わると、好きなことができる。
「しっぽ取り」のリクエストがあったので、みんなでしっぽをつけて逃げ回る。
大人は「ハアー、ハアー。」
5分と持たない。
早くやめてほしいと思うが、なかなかやめてくれない。
しまいには、「かけっこをやろう」と言い出す。
苦しい30分だった。
帰り際に運動会で何をやるか聞いてみた。
3年生はダンスをやると言う。
見せてほしいとリクエストすると、嬉しそうに応じてくれた。
曲を流すと、あ~ら、不思議。
ちょっと大人っぽい顔になり、ダンスの世界に入っていく。
その様子を見ていた、時々ふてくされてしまう1年生から手拍子の応援が入る。
もう1曲あると言いそれも見せてもらう。
こちらの方が気に入っているようで、夢中で踊る。
そして、応援の手拍子も。
ついつい一緒に踊る自分がいた。
一瞬何もかも忘れて、集中できるダンスの良さを再認識した。
そして、何だか嬉しい気持ちにさせてくれた子どもたちに感謝。