近づきすぎず、離れすぎず

子どもでも大人とでも長くかかわると情がわく。
子どもは自分の助けをしてくれると感じるとどんどん近づいてくる。
(大人も同じかもしれないが)
そうすると、それについ乗ってしまい、入り込みがちになる。
大人との関係は、同じ目的を持った人との仕事がそうかなあ?
一緒に作り上げ、目的に近づくと、嬉しくて充実感もあり、相手との距離がグッと近くなる。

子どもも大人もうまく回っているときはその関係性がとても心地よく感じる。
でも、人は他からの刺激もたくさん受ける。
すると、それまでいいと思ったことが、そうでもなかったり。
相手の気持ちの変化にイライラすることもあるかもしれない。
仕事上のかかわりだったはずが、友達感覚になりビジネスの発展がなかったり。
と、近すぎることのマイナス面が見えてしまうかもしれない。

近づきすぎず、離れすぎず。
それは、相手を大事に思うからこそと自分に言い聞かせると、いい関係が保てるのかもしれない。

4月、新たな出会いが多い月。
ちょっとだけ、そんなことを頭に入れておくといいかもしれない。
  


2023年03月22日 Posted by 寺子屋Wings at 18:00Comments(0)独り言